お家で皮はパリッと、中はホクホクの香ばしい「石焼き芋」の作り方!

石焼き
※アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは。ゆきとんです!

寒くなってくると恋しくなるのが甘くてホクホクの焼き芋ですよね!

なかでも石焼き芋は、皮はパリッと、中はホクホク、焼き上がりの香ばしさは別格です。スーパー等に買い物に行くとついつい買ってしまいますね。そんな石焼き芋をお家でも簡単に作りたいと思いませんか?

今回は、お店に行かなくても自宅で石焼き芋が作れる鍋をご紹介いたします。作り方の解説も致しますので是非参考にしてみてください。

商品紹介

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキュー BBQ用 石焼きいも鍋 26cm 石2kg付 になります。こちらは、今年の1月に購入してすでに2回ほど石焼き芋を作りました。石も付いてます。
Amazonで購入しました。時期によって値動きがあるみたいです。

材料

  • さつまいも 3本(1本 約400g)
    ※今回、大き目サイズ1本と普通サイズ1本を使用しました。

さつまいもの種類は紅はるか。黒い筋は密が溢れて垂れたあとです。

作り方

  1. よく洗浄して十分に乾燥させた石を鍋に敷き、ふたをして、中火で約10分熱をためる。
  2. 洗ったさつまいもを鍋の石の上に並べて入れ、ふたをする。
  3. 中火で約40分加熱する。途中で約10分ごとに、焼け具合を見ながら、菜箸や調理用トング等で均等に焼けるように回転させる。竹串を刺して、楽に通るようであれば焼き上がりです。

石焼き芋鍋の取り扱い上の注意

  • カセットガスコンロ・屋外用簡易ガスコンロ等では絶対に使用しない。ガス器具が故障や破損したり、ガス容器が過熱して、爆発・火災・やけどの原因になります。
  • 火力は必ず中火以下(炭火等の場合も同様)で使用する。中火以上で加熱すると、石が著しく割れて飛び散る恐れがあります。
  • 温度センサー(過熱防止機能)付のバーナーでは、途中消化するため使用できません。
  • 電熱器具(IH調理器・シーズヒーター等)やストーブでは使用しない。空焼き状態になるため、電熱器具やストーブが損傷や故障する恐れがあります。
  • 石はよく洗浄した後、必ず十分に乾燥させてから使用してください。濡れたままや水分を含んだ状態で加熱すると、石が著しく割れて飛び散る恐れがあります。
  • 石に水を掛けるなど急冷をしないでください。石が割れて飛び散る恐れがあります。

※取り扱い説明書をよく読んで使用してください。

実際に作っていく

石を綺麗に洗います。購入時の石は汚れが付いていますので中性洗剤などで良く洗って乾かします。

さつまいもは亀の子たわしでごしごし洗います。

十分に乾燥された石を鍋に敷き、ふたをして中火で約10分熱をためます。石が温まると割れて跳ねることがあるので注意してください。
石が温まったら洗ったさつまいもを石の上に並べて入れ、ふたをします。

中火で約40分加熱します。途中で約10分ごとに、焼け具合を見ながら均等に焼けるように回転させます。

菜箸や竹串を刺して、楽に通るようになれば焼き上がりです!!

実食

普段、皮はあまり食べないんですが石焼き芋鍋で焼くと皮がパリッと焼けており、香ばしくて美味しかったです。中身だけ食べるよりも皮と一緒に食べた方が私は好きです!
中はホクホクでまるで芋ようかんを食べているみたい。とてもお芋そのままとは思えないほどの柔らかさです。ゆっくり火を入れることで甘みが引き出されています。

家族皆で美味しくいただき完食しました!!

お手入れと保管について

石のお手入れ・保管について

石を綺麗に洗います。熱で割れた石などがあったらどけます。密がついた石は洗っても汚れが固まって取れにくいです。洗った石はよく乾燥させてしまいます。

使っていると石が割れて減っていきます。石が減ったら補充する必要があります。キャプテンスタッグでは石だけ販売しています。

鍋のお手入れ・保管について

鍋は金属製で錆が発生しやすいようです。次の手順を時間をおかずに早めに行ってください。

  1. 食器用洗剤をスポンジ等に付けて、本体・ふたをよく洗浄する。(金属たわし・磨き子などで磨かない。傷がついて錆の原因になるため)
  2. 乾いた柔らかい布で全体の水気を十分に拭き取る。
  3. 鍋を弱火に掛けて全体が熱くなったら火を止め、余熱で水分を蒸発させる。
  4. 柔らかい布等に食用油(塩分を含まない植物オイル)を含ませて全体に薄く塗る。(本体やふたの縁巻き部・取っ手やふたつまみの取り付け部・本体底面の穴部分は、特に錆びやすいため念入りに塗る。)
  5. 水気や湿気を避けて、屋内の乾燥した場所に収納・保管する。(食用油を塗っていたとしても錆が発生する恐れがあります。)
  6. 万一錆が発生した場合は、ナイロンたわしで軽くこするようにして落とす。

※鍋は、ご使用時に空焚き状態になって加熱されるため、熱の影響で本体には焼けが生じます。

まとめ

寒い時期に石焼き芋は最高です。しかも自宅でお手軽にできます。片づけは正直少し面倒ですが、、

石焼き芋鍋、実は石焼き芋しか作れない訳ではないんです!!
石の遠赤外線効果を利用して、焼きとうもろこし、焼き栗、鶏肉のロースト、鮭のオイル焼き等、様々な料理が作れます。

次回は、酒のつまみになるような物を作りたいと思いますので、よかったらブログ覗いて見てください!!

自宅で石焼き芋を焼いてみたい方はこちらをどうぞ!

コメント